2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ

めずらしく南大阪の本屋でみかけたのでデディエ・ドマジエール(都留民子訳)「失業の社会学」という本を買ったら、しおりがついてた。雑誌で翻訳文を酷評されたらしく、それにたいする(翻訳者ではなく)原著者からの反論だった。どうやら、その批判文を仏…

mayakov

が、団地の会議から戻ってきた。立て替えを検討しているみたいだが、自治会長が業界のひとみたいで、やたら前向きで具体的な案を出してきたみたいだ。みんなうっとりと洗脳されてたらしい。賃貸で借りて住んでいるから、政治的には関係ないのだが、引っ越し…

おおい

なんで電話でえへんねん。」 「ええ?なんでって、ああ、不思議やなモジュラージャックが抜けてたわ。」 「コンピューターわからへんねん。ちょっと見てくれるか。」 「いやや。勉強してんねん。」 「居座るで。」 「・・・・。」 「コーヒーいれたるし。」 …

さっそく

忙しくなってしまった。本格的なことにはまだなってはいないのだが、もうすっかりブルー。 * 雇用の確保を最大の目標に掲げているのだが、すこし先のことをあれこれ考えたらふと無理かもなあとという言葉が口に出てしまった。まあそんなことはないけどね。 …

天神茄子さんに怒られるんじゃないかと思いながら今日の夜からL'avenir d'une illusionを読んでいる。いまのところDarwin的な図式に従おうという意図が目につく。

授業の準備で遅くなって学校を出ようとすると、雨はもうやんでおり、折りたたみの傘をたたんで鞄に入れ、研究室のある二階から照明の消された階段を下りてひんやりとした廊下を歩いて外に出ると、左の方からまるでクーラーの廃熱でも出ているのかと思うほど…

Bolanski et Chiapello

intermittentというのはいっぱんにどう訳されているのだろう。断続的雇用とでも訳すのだろうか、あるいは間歇的雇用だろうか。舞台関係者の不安定状態の解決のために行われていた失業保険についての協議は、仕切り直しになったみたいだ。>サクダダくん http:…

メモ

教育基本法の改定についてすこし話を聞く。つらつら考えるにやはりなんらかのかたちでの社会運動(新しいもかそうでないかはともかく)なしに、社会が安定的に成長することは不可能だということだろうか。 昨今の教育基本法改定に妙に一生懸命になる自民党議…

今日のショック

mayakovがかつてア*フルの広告に出演! * アイ*ル広告をやっていた京都出身のアイドルがテレビ番組に出ていて、それを見ながらmayakov人の生き血を吸って・・と大批判。と、ふと、あっ、わたしもアイフ*に協力したことあるわ。チラシ広告に出た。印刷会…

気になること

学生に議論させると、なぜか司会者になってしまう人がいる。 「わたしは・・・と思うんですよ。それでみんなはどうかなって思って。それでこのことについてみんなの意見を聞いてみたいんですけど、みんなで話し合いませんか。・・・さんはどう思いますか。」…

さて

SOPといっしょに過ごしたのだが、今日、彼は五回にわけてうんこをした。朝に二回でけっこう大きなうんこが出たので今日は安心だと思っていたら、そのあと、ちょびっとづつ三回やった。別に下痢というのではない。ときどきこういう日がある。思うに、たくさん…

午前中は

mayakovとSOPを病院に。担当医の出勤日が変更になっており、そこは無駄足となったが、おでこをみてもらい、またどうせ必要だからと採血をすることになる。外科と小児科をまわったせいで、思いの外時間がかかる。待合いで待つ間、奥村宏『まっとうな会社とは…

今年の連休

でSOPは、早朝、頭を机の(たぶん)角で打って、血まみれになって大泣きして救急車で病院に行くことになった。父はつかれたよ。 * その日の夕方にはSOPはもう元気いっぱいに見えた。つくづくと選手交代を感じる。 * あいかわらず、Tocqueville. 授業の準備…

SOP

2歳に。 * おととし、嵐の中で予定日の二週間前にもう生まれ出たいと騒ぎだし、 * 去年、実家に帰省したSOPはそのまま入院することになった。 * ことしは今日までのところ何事もなく連休を過ごしている。 * まだパパと言ってはくれないが(ママというの…

捨てる神あれば

またまた法事があるので田舎に帰ることにした。週明けすぐに授業があるから少し焦りながらの準備。とはいえ今日は休日なので早めに家に帰ろうとすると、門のところで守衛さんが通せんぼしていた。あれ?と思って自転車を止めると、センセ自転車こぎやすない…

トクヴィル

を読む、が、うまく読めない。困った。おそらくここから「現実的な」何かを引き出すべきではなかろう。では、どうする?

追記:「中流という階級について」

おや、文献一覧がない。注もないなあ。引用がどこのなにから取った引用かも分からないぞ。中産階級と主婦について面白い指摘してるけどなあ。ライオネル・トリリングの妻のダイアナ・トリリングの回想って、どっから取ってきてるんだろう。 こういう本を読む…

授業の準備

に、ネタの仕入れ。 これもまたひとつの読み合わせ。フリーエージェント社会の到来―「雇われない生き方」は何を変えるか作者: ダニエルピンク,Daniel H. Pink,池村千秋出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2002/04メディア: 単行本購入: 22人 クリック: …