ばとん

●いまかかっている曲。
ザ・コケッシーズこけし街道一直線」in 『ウィッスル』
よりによって。渋い。んー。しかし印象論ですが、iTuneは僕以上にコケッシーズのファンです。べーちゃん元気ですか(読んでないだろうけど)。子供は大きくなりましたか。ちょうどパリにいたのでべーちゃんのブレイクに立ち会えなかったのが残念です。
●最後に買ったアルバム
Tei Towa "Flash"。
 ポストモダン的、と申すのでしょうか。解釈モノがおもしろうございます。以前のものでもEn VogueのWhateverなどは大変な名曲でしたし、「時間よとまれ」や「ワインレッドの心」(これらはKOJI1200(0)ですが)には目を見開かされる思いでした。今回もMy Sharonaがとてもおもしろいように思います。
●印象に残る曲
70s; ウルトラ警備隊の歌。
正式にはなんというか知らないのですが、サビの部分が「地球を守る警備隊、名付けてウルトラ警備隊」というやつです。(両親の)気が狂うほど聞いていたようです。
80s; RCサクセション「雨上がりの夜空に」
このころから音楽を聴く習慣を失いましたので、しばらくは他人に聞かされていた曲ということになります。中学はヤンキー上等中学だったので、昼休みの放送ではRCサクセションがヘビー・ローテーションで回っていました。というかほとんど5曲くらいしかレパートリーがなかったようで、同じ曲を毎日弁当を食いながら聴かされました。これと「スローバラード」とか、あと所ジョージの歌。しかし所ジョージタモリ以上にタモリ的なテレビ・タレントになるとは本人も思っていなかったでしょう。中途半端な絶望で妥協したのでしょうか。もって他山の石とせねばなりません。業界に向けて語るな、ということでしょうか。
90s; フランクのピアノ五重奏曲
クラシックを聴いたのはこの時期だけですので。なんとなくお勉強しようと思ったのでしょうか。オーケストラは耳の分解能が悪いためか、よく分かりませんで、室内楽のほうが楽しかった記憶があります。何とも甘い曲だったような気がしますが。いま聴いたらどう思うのでしょうか。
サークルでは人の掛けるものを他律的に聴いていたわけですが、お昼にスラッシュ・メタル、夕方はニュー・ウェーブとかむちゃくちゃでした。一日中かなりの量の音楽を聴いてはいたのですが一切個体認識せずに聴いていたので、なんの曲名も挙げることができません。このサークルでは、ビラを作ったり、お金の計算をしたり、人員のローテーションを組んだり、業者と交渉したりしていました。ビラを壁や入り口のドアに糊張りしたり、ペンキで壁に落書きしたりするのが気晴らしでした。壁に横文字をべったりと書いたら綴りを間違えて恥ずかしかったのを覚えています。
そうそうこのサークルは学園祭のときはディスコをやっていたのですが、ユーロビート地獄というのがあって、昼のほとんど客のいないとき音楽がとぎれないようにただひたすらユーロビートのカセットを入れ替え続けるという禅寺の修行のようなこともさせられました。あまりにひどいので人に押しつけて早々に逃げ出した記憶があります。押しつけられた友人はアル中になってしまいましたが、わたしたちが「市民の敵public enemy」と呼んでいた、放置自転車撤去のアルバイトに励むことで社会復帰しました。市民化の逆説と呼ばれていました。
00s; For the love of You in "Darker than blue"
最近よく聴くのはレゲエでしょうか。エチゼンに勧められたりして、自分で音楽を聴くようになったのがこのころです。ところでレゲエといえばマサ斎藤です。インタビューでマサさんは何を聴きますかと聞かれて、レゲエ。オフの時は、マイアミの浜辺で体を焼きながら一日中、ぼーっとしながらレゲエを聴いてる。そう答えてインタビュアーを絶句させていました。たしかJohn Holtとかがお気に入りではなかったでしょうか(違っているかもしれませんが)。週プロを読みながら、さすがマサ斎藤だと深く感心した記憶があります。しかも考えてみれば彼がアメリカで暴れたり、拘束されたりしていた頃というのは、なかなかいい時期だったように思われます。彼があの緑に囲まれた厚生施設でRoots Reggaeを聴いていたとすれば、なかなか含蓄深いものがあります。そういうわけでJohn Holtです。このアルバムはパリにいるときBastilleの地下で買いました。買ってカフェでライナーを読んでいたら、カフェの兄ちゃんがちょっとそれ聞かせてよといってお店で掛けてくれました。
05; DJ Shadow (Feat. Roots Manuva) , GDMFSOB (UNKLE Uncensored) in "The Private Repress"
SOPが入院中に一番聴いた曲がこれです。聴いたというか、唱和したのですが。疲れ果てて、病院から自転車をこいで家に帰る途中、このGDMFSOBをループさせて、iPodから流れるこの曲のサビの部分をRoots Manuvaと一緒に歌いながらK岡公園を疾走しました。そうでもしなければしんどくて家までたどり着けなかったでしょう。傍目にはかなりおかしい人だったように思います。
●バトン
あちこち、もう回ってしまっているようなので、回っていないところへ。
id:mayakov プライベート・モードだが。
id:nmasaki さいきんやにさがっているようだが。
D's Blog(http://hpt.cocolog-nifty.com/blog/)さん 一度しか会ったことがないのだが。
エチゼン ブログ書いてないのだが。