Kindle

アマゾンのキンドル(Kindle)を買ってしばらく使ってみた。感想はといえば、これは買わない方がいい。

ハードが悪いのではない。むしろあの電子インクはよくできている。操作性もまあ許容範囲。何が悪いといって売っているソフトがまるで駄目。ハードはそこそこなのに、ソフトが駄目というまるでSONYが作ったのかという感じになってしまっている。
とくに新刊にかんしては、アメリカのKindle Storeで買えるものが、たぶん版権の関係で日本ではまったく買えない。つまり買おうと思っていたまさにそれが買えないのだ!

だいたい日本で海外の本を読もうとすると大阪や京都でさえ、悪い方向で精選されたものしかないため、事実上、東京以外はアマゾンで買うしかないのだが、しかし新刊書というもの(とくに小説とか、エッセイとかそういったもの)は、いまこのタイミングで読みたいということが多い。そのへんの不満が解消されるかと思って買ったのだが、残念ながらそういったものほどkindleでは、というか日本では買えない。
研究書や、著作権の切れた古典なんかはまあわりと自由に買えるのだが、後者はしかしインターネットでただでダウンロードできるし(googleというもう一人の巨人様が暴れているし)、前者はあんまり安くはなっていないし、そもそもページ数が分からないので引用しようと思うと、結局紙の本が必要になる(研究書でもアメリカでは売っているが、日本では買えないものがときどきある。だれかが翻訳中ということだろうか?)。それにいくら持ち運びに便利だからといってCharles TaylorのA Secular Ageみたいな凶器にもなりますというたぐいの本を、あの画面で読むのはちょっと考えてしまう。それにPocockのBarbarism and Religionを四巻だけ64$で買ってどうする。
だからまあ小説やエッセイを読むのがいちばんいいハードなのだが、それが買えないのでは・・・。

せっかく田舎から出てきたのに、けっきょく気がついてみるとまた田舎に閉じこめられている気分だ。

買おうと思っているひとは、いちどamazon.comで調べたほうがよいですよ。