memo

Le mot "Europe" m'evoque deux personages de theatre : l'un est feminin, l'autre masculin.
Personnage masculin, Europe desire avant tout etre regardee par le public. On peut la critiquer, mais en aucun cas on ne doit dire qu'elle n'existe pas. Elle n'est pas facile a critiquer car elle-memese critique sans cesse et elle le fait si vite et si bien que nul autre ne le pourrait mieux qu'elle. Elle va meme jusqu'a critiquer une autre civilisation quand celle-ci est trop influencee par elle. Dans ce cas, sa critique s'exprime ainsi : "Pourquoi ne restes-tu pas toi-meme? Pourquoi m'imites-tu alors que je suis mauvais?"

Yoko Tawada 'Il ne faut le dire a personne, mais l'Europe n'existe pas' ("Narrateurs sans ame" (trad. de l'allemand par Bernard Banoun),Verdier, 2001)

ヨーロッパという言葉からふたりの登場人物が思い浮かぶ。ひとりは女性。もうひとりは男性。男性としてのヨローッパはなによりも公共のまなざしを求める。そのヨーロッパを批判することはできても、ヨーロッパが存在しないと言うことはできない。ヨーロッパを批判をすることがたやすくないのは、たえずヨーロッパがみずからを批判しているからで、その批判はあまりに速やかで申し分のないものであるせいで、だれもヨーロッパよりもみごとに批判を行うことができない。別の文明があまりにみずからの影響を受けていることを批判することさえするだろう。その批判はこの場合「なぜあなたは自分自身であろうとしないのか、なぜかくも醜い私を模倣しようとするのか」というかたちをとる。

なんでメモっとこうと思ったんだっけ? 忘れた。

日本語でも読んだことがあるのだけれど、いったい何に入っていたのかも忘れた。

なんか前に書いた日記に関係あるはずなんだが。なんだったかな。忘れた。